西宮・宝塚の猫譲渡会|里親募集の保護猫が尼崎・伊丹・川西からも多数参加
保護猫の里親さん大募集!宝塚仁川、西宮北口、川西能勢口など、兵庫県各地で猫の譲渡会を毎月開催中!

次回譲渡会のお知らせ

毎月開催の猫の譲渡会のお知らせです。
保護猫の里親になりたいという方は、ぜひ宝塚市・西宮市で開催される猫の譲渡会にお越しください!
なお、保護猫に会うのは譲渡会に限らず、保護猫が暮らすおうち(シェルター)にて随時可能です。詳細はこちら

 

第49回:保護ねこ里親会in仁川

日時:3月26日(日) 14時~16時まで
※オープン時間の14時頃は会場内が大変混雑します。少し時間をずらしてお越しいただくと、保護猫とゆっくり遊ぶことができておすすめです。
場所/猫スペースきぶん屋 阪急今津線仁川駅から徒歩30秒
入場/無料
主催/NPO法人グッドアニマル、NPO法人動物愛護・福祉協会60家
里親募集中の猫はこちら

 

 

 

 

第12回:ねこecoマルシェin西宮北口

日時:4月9日(日) 12時~16時まで
※オープン時間の12時頃は会場内が大変混雑します。少し時間をずらしてお越しいただくと、保護猫とゆっくり遊ぶことができておすすめです。
場所/兵庫県西宮市南昭和町9-14
入場/無料
主催/NPO法人動物愛護・福祉協会60家、猫スペースきぶん屋
協賛/ネスレ日本
里親募集中の猫はこちら

 

 

 

 

第4回:保護猫の譲渡会 阪急山本駅
保護猫の譲渡会 阪急山本駅
日時:10月2日(日) 13時~16時まで
※オープン時間の13時頃は会場内が大変混雑します。少し時間をずらしてお越しいただくと、保護猫とゆっくり遊ぶことができておすすめです。

 

場所/兵庫県宝塚市山本東1-3-6 珈琲焙煎工房Hug
入場/無料
主催/プロテクト♡あにまる、NPO法人動物愛護・福祉協会60家(宝塚市)

 

 

 

 

第1回:ほごねこ譲渡会in宝塚市 逆瀬川
ほごねこ譲渡会in宝塚市 逆瀬川
第1回:3月13日(土) 14時~16時まで
※オープン時間の14時頃は会場内が大変混雑します。少し時間をずらしてお越しいただくと、保護猫とゆっくり遊ぶことができておすすめです。

 

場所/兵庫県宝塚市逆瀬川2-6-2 いちむら浩一郎事務所(阪急今津線逆瀬川駅から徒歩0分)
入場/無料
主催/NPO法人動物愛護・福祉協会60家

 

 

 

 

第1回:カバスト&ネコフェス マルシェin豊岡

日時:10月23日(日) 10時~16時まで
場所/兵庫県豊岡市中央町 宵田商店街
入場/無料
主催/カバンストリート
協力/兵庫県、豊岡市
里親募集中の猫はこちら

 


 

 

 

第1回:ロワや猫の譲渡会in川西
ロワや猫の譲渡会in川西
日時:12月6日(日) 14時~16時まで
※オープン時間の14時頃は会場内が大変混雑します。少し時間をずらしてお越しいただくと、保護猫とゆっくり遊ぶことができておすすめです。

 

場所/大百物産川西ビル4F(キッチンポット1F)阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
入場/無料
主催/NPO法人動物愛護・福祉協会60家

 


里親さん募集中の保護猫

さくら


性別:女の子
生年月日:推定2019年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:かなり人懐こくて、すぐに慣れてくれます。すごく甘えてきます。事故に遭い、右後ろ脚を脱臼していましたが、日に日に良くなってきました。
保護の経緯:尼崎市のある道路で事故に遭い、動けなくなっているところを保護されました。

聖子

性別:女の子
生年月日:推定2019年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:人懐こくて、すぐに慣れてくれます。下部尿路疾患になり、治りましたが再発防止のために、療法食を食べています。始めはトイレで排泄できませんでしたが、今はトイレでできる様になりました。ソマリという種類だと思われます。
保護の経緯:ブリーダー廃業から保護しました。下部尿路疾患や耳ダニの治療がされておらず、きちんとケアしてもらえていない様が伝わりました。

明菜

性別:女の子
生年月日:推定2020年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:怖がりでまだ人には慣れていません。始めはトイレで排泄できませんでしたが、今はトイレでできる様になりました。ソマリという種類だと思われます。
保護の経緯:ブリーダー廃業から保護しました。きちんとケアしてもらえていない様が伝わりました。

今日子

※只今トライアル中です。

性別:女の子
生年月日:推定2020年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:人懐こくて、すぐに慣れてくれます。始めはトイレで排泄できませんでしたが、今はトイレでできる様になりました。ソマリという種類だと思われます。
保護の経緯:ブリーダー廃業から保護しました。きちんとケアしてもらえていない様が伝わりました。

満月

※只今トライアル中です。

性別:女の子
生年月日:推定2020年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:かなり人懐こくて、すぐに慣れてくれます。外でご飯をもらっている頃から、人にスリスリ寄ってきていました。ノミアレルギーで背中が剥げていましたが、ノミ駆虫をし、毛が生えてきました。
保護の経緯:大阪の猫がたくさんいる公園で保護されました。TNRされていましたが、背中が剥げており治療のため、保護されました。

ロボ

性別:女の子
生年月日:推定2019年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:黒色が多いサビ猫の女の子。クリクリお目目で利発そうですが、案外おっとり、お姫様気質。ご飯やおもちゃへの反応が他の子よりも遅めです。寒がりなのか、だいたいいつもアンカの上が定位置で、高い場所からみんなが遊ぶ姿を眺めています。気がむくと降りてきて、みんなと一緒に遊ぶこともありますが、だいたいは、おもちゃを定位置に持っていかないと遊んでくれません。

リンリン

性別:女の子
生年月日:推定2018年頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:サビ柄の女の子。とても小柄で、配膳すると器の前に連れて行ってあげないと食べ始めないお嬢様。ところが、食べ終わると、全員の器を一つ一つ確認して歩く慎重派です。遊ぶのも大好きで、おもちゃを見ると驚くほどの跳躍力を発揮します。ゴロすりはしませんが、人の顔を見に高い場所に上がってきてくれるので、気づくと顔の近くにいてくれます。

北斗

性別:男の子
生年月日:推定2018年頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:茶白の男の子。シュッとしているのに、抱き上げるとずっしり重くて驚きます。甘えっ子で、いつもゴロすりしてくれます。ご飯の時間には自らケージに戻るお利口さん。羽根のおもちゃが大好きで、羽根を捕まえると離してくれないので、いつも綱引きになり、人の方が遊んでもらっているくらい楽しいです。

びわ

※只今トライアル中です。

性別:女の子
生年月日:推定2018年頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:おもちゃを見せると首を直角にかしげる可愛いグレーサビの女の子です。毛色がとても不思議で、光の加減によって色々な色に見えます。人慣れは十分できていますが、周りの子たちの様子を見る控えめな性格です。ご飯の時間は、1番大きなリアクションでおねだりします。

平九郎

性別:男の子
生年月日:推定2018年頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、マイクロチップ済みノミ・ダニ駆虫済み
性格:お爺さんのような落ち着き。いつも、同じどっしりとした表情で、おもちゃにも食いつきませんが、人間のいない間は、室内をウロウロ。6匹中1番活発に過ごす茶トラ君です。



とかち


性別:男の子
生年月日:推定2018年頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、マイクロチップ済みノミ・ダニ駆虫済み
性格:6匹中1番人慣れしています。いつも、ついてきてくれる姿が一生懸命過ぎて愛らしいです。遊ぶことにも貪欲で、おもちゃが大好きです。ご飯が欲しい時などに鳴きますが、驚くほど鳴き声がか細くて、それがまた愛らしいです。少しですが、抱っこもさせてくれます。


ラン

性別:女の子
生年月日:推定2022年8月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:クリクリお目めがキュートな女の子。
頭のてっぺんにお焦げのような茶色い模様があるのが愛らしくて、そこがチャームポイント!
とっても怖がりさんで、イカ耳通り越してペタンと お耳がなくなってお猿さんのようになるのも可愛い♡猫のことは大好きです。怖がりながらも、名前を呼ぶとたまーにお返事してくれます。
ランは譲渡会参加はまだ無理そうですが、徐々に慣れてきています。
保護の経緯:あるお寺付近で保護しました。 毎年たくさんの子猫が生まれては体調が悪くなっていましたが、 すべての子猫を保護し、 親猫の不妊手術も完了できました。

ルー

※只今トライアル中です。

性別:女の子
生年月日:推定2022年7月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:性格は怖がりですが、撫でられるのが大好きで、お尻ポンポンすると喜びます。
食欲旺盛でご飯はいつも完食です。
困り顔で毛色は薄いところが可愛いです。猫が大好きなので、先住猫さんがいるお家でも大丈夫です。

※只今トライアル中です。

性別:男の子
生年月日:推定2022年7月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、去勢済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:しっぽが変わっていて楽しい時はワンちゃんみたいに上に上がります。
怖がりですが抱っこも出来ます!
ヤンチャですが、ちょっとおっちょこちょいです。
最近は電話のプッシュホンの音が面白いみたいでフミフミしてますが、いつかどっかにかかるのではないかとドキドキしています。

ノア

性別:女の子
生年月日:推定2022年6月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:怖がりで慎重な性格です。慣れるのに少し時間はかかるかもしれませんが、噛んだり引っ掻いたりはしません。大人しい性格で、撫でさせてくれます。猫も大丈夫なので、先住猫さんがいるお家でも大丈夫です。

ミルク

性別:男の子
生年月日:推定2010年
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、去勢済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:10年間飼い猫として室内飼いされていましたが、ある事情で外に放されて3年間彷徨っていました。人馴れしていて、擦り寄って甘えてくれます。少し甘噛みが強めです。猫同士もベタベタ仲良くはしていませんが、揉め事もなく一緒に過ごせています。

まる子

性別:女の子
生年月日:推定2010年頃
血液検査:白血病陰性、エイズ陽性(キャリア)
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、不妊済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:人懐っこく甘えん坊です。目が合っただけでゴロゴロ言います。
口内炎があり投薬していましたが、現在は断薬できています。
それ以外はとても元気で、健康です。
とても元気でシニアとは思えないくらい、身のこなしが軽やかです。一人遊びも上手です。シニアの方も応募可です。

黒太郎

性別:男の子
生年月日:推定2012年頃
血液検査:白血病陰性、エイズ陽性(キャリア)
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、去勢済、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:怖がりですが、人慣れしていて撫でるとゴロゴロ言います。猫が大好きでみんなと仲良くしてくれます。大人しい性格ですが、シニア同士遊んでいることもあります。シニアですが、健康に問題がなく健康体です。シニアの方も応募可です。

※只今トライアル中です。

性別:男の子
生年月日:推定2022年8月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン2回目接種、去勢済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ、駆虫済み
性格:性格はとても人懐こく甘えん坊です。食欲旺盛でとても元気です。ヤンチャでいつも走り回って遊んでいます。

くるみ

※只今トライアル中です。

性別:女の子
生年月日:推定2022年8月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン2回目接種、不妊済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ、駆虫済み
性格:性格は怖がりですが、撫でるととても喜びます。大人しめな性格で、抱っこもできます。猫とも少しずつ仲良くできると思います。

ガイ

※只今トライアル中です。

性別:男の子
生年月日:推定2022年4月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン2回目済み、去勢済、マイクロチップ済み、ノミ・ダニ、駆虫済み
性格:毛が少し長いイケメンです。猫慣れ人慣れしているので、先住猫さんがいるお家でも大丈夫です。ビビりな性格です。とっても元気で遊びが大好きです。
保護の経緯:TNRを進めている地域でしたが子猫が生まれ、こちらで保護することになりました。4兄妹ですが残りの3匹は障害があり、大きくなってから検査予定です。

※只今トライアル中です。

性別:男の子
生年月日:推定2021年4月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢済み
性格:人懐っこくて甘えん坊の愛くんは、撫でてとアピールが激しいです。鳴き声が大きく特徴的で、可愛らしい子です。
保護の経緯:宝塚市のある地域で保護され、その後当シェルターにやってきました。

クゥ

※只今トライアル中です。

性別:男の子
生年月日:推定2014年頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢済み
性格:とても甘えたな性格で、人の後をついてきて直ぐ膝の上に乗ったり、人に体をくっつけて寝てくれます。おもちゃで遊ぶことも好きです。シニア猫のため、シニアの方の応募も可能です。
保護の経緯:尼崎市の解体中のマンションに居ついていることに気付いた方が捕獲をし、こちらで保護をすることになりました。このマンションの一室に置かれていたケージで寝ていたため、飼い主が置き去りにした可能性があります。

チャッピー


性別:男の子
生年月日:推定2021年4月頃
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢済み
性格:いつも猫に引っ付いて甘えており、 猫が大好きです。 怖がりな性格ですが、引っ搔いたり噛んだりしません。先住猫さんがいるお家でも仲良くしてくれると思います。
保護の経緯:宝塚市のTNRをしている住宅街にある日突然やってきました。もともとはTNRの予定でしたが、チャッピーは怖がりますが噛んだり引っ搔いたりもなく、懐きそうだったため保護することにしました。

ヤンチャ


性別:男の子
生年月日:2017〜2020年頃
血液検査:白血病陰性、エイズ陽性(キャリア)
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢済み
性格:名前とは裏腹に怖がりな性格です。また猫が大好きで平和な猫です。食欲旺盛で、健康的です。片目がありませんが、問題なく生活できています。現在、人慣れ修行中です。
保護の経緯:西宮市のあるお家に片目が飛び出した状態で現われ、住人が慌てて捕獲をして眼摘出手術と去勢手術をしてくれました。片目がない状態で外で生きていくのは厳しいと考え、保護しました。

ハナ

※只今トライアル中です。

性別:女の子
生年月日:2014年12月
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、避妊済み
性格:とても人懐っこくて甘えたな性格で、人の足にスリスリしたり、抱っこするとスリスリしてきます。人の膝の上が大好きです。茶色が多めの可愛いサビ猫さん です。
保護の経緯:飼い主さんが亡くなり、ハナちゃん、ソラくん、クロくんの3匹でシェルターにやってきました。

クロ


性別:男の子
生年月日:2014年12月
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢済み
性格:怖がりな性格ですが、保護当時は触ったり抱っこさせてくれました。最近、急にシャーと怒ることが増えましたが、もともと懐いている子なので、徐々に新しいお家でも懐いてくれると思います。
保護の経緯:飼い主さんが亡くなり、ハナちゃん、ソラくん、クロくんの3匹でシェルターにやってきました。

レオ


性別:男の子
生年月日:2017〜2020年頃
血液検査:白血病陰性、エイズ陽性(キャリア)
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢済み
性格:怖がりな性格で、触っている時もまだ少しビクビクしている状態です。もともと外では触れる子だったので、時間が経てば懐いてくれると思います。
保護の経緯:西宮市のある地域に現れ、外で触ることができました。すぐにお家にも慣れ、家猫になれるだろうと思い保護しました。

ミネオラ


性別:男の子
生年月日:2017年10月頃
血液検査:エイズ陽性・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、去勢手術済み
性格:知らない人へは警戒心を持ちますが、本来は優しい性格の甘えたさんです。信頼を得られれば抱っこやおデコをくっ付け合う事も可能です。
保護の経緯:大阪市中央卸売市場内のトラックやフォークリフトが行き交う危険な場所で生まれ育ちました。心無い人達から空き缶を投げつけられたり威嚇をされたりしていたため、危険に思い保護しました。

タイガ

性別:男の子
生年月日:2019年ごろ
血液検査:白血病陰性、エイズ陽性(キャリア)
ワクチン等:三種混合ワクチン1回済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:怖がりですが、とても優しい性格の猫です。いつも同部屋の猫達と仲良く過ごしています。顔にケガの跡がありますが、完治しているので問題ありません。3カ月の入院中に出会った坊っちゃんとはとても仲良しです。
保護の経緯:豊中市のある地域で他の猫さんと大喧嘩をして顔の顎先から右耳にかけて大きな傷を負いました。その後、病院に入院して治療をしました。保護主さんと病院から相談があり、3カ月の入院期間を経て坊っちゃんと一緒に当シェルターへやってきました。

シルバ

性別:女の子
生年月日:2018年ごろ
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン1回済み、ノミ・ダニ駆虫済み
性格:保護当時は下半身がほとんど動きませんでしたが、かなり良くなって自分で段差を上ることもできる様になりました。少し腰が落ちたような歩き方をしますが、トイレもみんなと同じ様にできます。保護当時ねこ風邪をひいており、風邪は完治しましたが鼻づまりが残りました。それ以外は問題なく、とても元気に毎日過ごしています。
保護の経緯:宝塚市のある地域で、足を引き摺りながら道路を横断していた所を保護されました。

きなこ

性別:男の子
生年月日:2016年頃
血液検査:白血病陰性、エイズ陽性(キャリア)
ワクチン等:三種混合ワクチン1回目済み、駆虫済み、去勢済み
性格:ボランティアさんから預かった猫です。以前は甘えたですぐグルグル言い、「きなちゃん」と名前を呼ぶと返事をしていました。環境が変わり、いま少し怖がっています。いずれまた慣れると思うので、長い目で見て「幸せにしたい!」と思う方がいらっしゃれば是非よろしくお願いします。猫エイズはまだ発症しておらずとても元気です。猫エイズは気をつけてあげれば天寿をまっとうすることができます。現在FIP治療中。

たま

性別:女の子
生年月日:2019年5月
血液検査:エイズ・白血病陰性
ワクチン等:三種混合ワクチン済み、駆虫済み、避妊済み
性格:美猫姉妹のタマちゃんシャーちゃん(^^)タマちゃんはまだあまり人馴れしていませんが、撫でても噛んだり引っ掻いたりしません(^^)抱っこはまだ少し嫌がる段階です。猫との相性は悪くないです。まだ人を少し怖がっているので、長い目で見て「私が幸せにしてあげる!」という方は是非よろしくお願いします。

譲渡会ってなに?

猫の譲渡会とは、外で生活することが難しくなった捨て猫や野良猫を保護し、里親になってくれる方を募集して、保護猫を家族に迎えてくれる方を探す活動です。
捨て猫や野良猫を保護してすぐに里親希望者に譲渡するわけではなく、保護猫たちの健康チェックやワクチン投与を行い、保護猫たちが落ち着いてきたタイミングで譲渡会にて里親希望者様と面会して頂きます。
譲渡会の会場では、保護猫たちと触れ合うことができます。

 

NPO法人動物愛護・福祉協会60家では、兵庫県宝塚市や西宮市を中心として、猫の保護活動を行なっております。
譲渡会では、保護猫や捨て猫、また地域で暮らすことが難しくなった野良猫たちを、温かく迎えてくれる里親さんを募集しています。

 

また、保護猫の譲渡会という活動を通して、野良猫や捨て猫の殺処分を宝塚市や兵庫県から完全に無くすことを目的としています。
猫を飼ってみたいとお考えの皆様には、ペットショップではなく、家族を探している保護猫の里親になる道をご検討頂ければと思います。
保護猫や雑種猫の可愛さや尊さを、宝塚や西宮で開催される猫の譲渡会を通してぜひ体感してみてください!

 

猫の譲渡会から本譲渡までの流れ

猫の譲渡会から本譲渡までの流れ

  • STEP
    猫の譲渡会当日

    猫の譲渡会では、可愛い保護猫たちを実際に見ることができます。

    里親になりたいと思う保護猫がいたら、里親になりたい旨をスタッフにお伝え下さい。

  • STEP
    里親希望の申し込みと審査

    里親希望の申込書をご記入頂き、保護猫の健康状態や性格から、譲渡に問題がないか審査を行います。

  • STEP
    トライアル

    実際に保護猫と生活をしてみるトライアルがスタートします。トライアル期間は猫や里親様によって多少の違いはございますが、最低でも2週間~お願いしております。

  • STEP
    本譲渡

    里親様のご自宅に猫をお連れします。誓約書兼契約書をご記入いただき、身分証明書のコピーを頂いたら正式譲渡となります。

 

保護猫の基本譲渡条件

保護猫を家族として迎えて頂くには、基本的な譲渡条件として以下の要件を満たして頂く必要がございます。

 

  • 20歳以上60歳未満で経済的に自立されている事。
  • ご家族全員の同意が得られている事。
  • ペット可(猫が飼える)の物件にお住まいである事。
  • 完全室内飼育で脱走防止の対策ができる事。
  • 先住猫・動物がいる場合は必要な医療がお済である事。
  • 子猫の場合生後4か月まではあまり留守にしない事。
  • 子猫の場合2、3回目のワクチン接種と避妊去勢手術を受けさせる事。
  • 必要な医療を受けさせる事ができる事。
  • フードは一定以上の良質なフード(ピュリナワン以上)を食べさせられる事。
  • 家族として愛情を持って終生飼育できる事。

 

上記の譲渡条件に加え、各保護猫には個別の譲渡条件がある場合があります。詳しくは宝塚の譲渡会場にてスタッフにお尋ねください。

 

にゃんこの里60家の保護猫シェルターについて

保護猫に会えるのは譲渡会に限らず、保護猫の暮らすにゃんこの里60家にていつでも会うことができます。
譲渡会では保護猫はケージに入った状態になりますが、にゃんこの里60家では猫カフェのように猫たちと触れ合ったり、おもちゃで遊んで頂くことができます。
普段の保護猫の様子を見るために、にゃんこの里60家にお越しになりたい里親希望者様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

≪画像をタップすると拡大表示されます≫