第6回宝塚の猫の譲渡会

宝塚の猫の譲渡会が毎月開催されるようになって6ヶ月目。今回の譲渡会は初めての大雨で、来場してくださる里親希望者さんがいるかとても不安でした。


しかしそんな保護猫ボランティアスタッフたちの心配は無用でした。


雨の中宝塚で開催される猫の譲渡会にも関わらず、西宮、伊丹、三田、尼崎など、宝塚から少し離れた兵庫県各所から譲渡会に来場してくださいました。


ボランティアスタッフもたくさん集まっていただき、猫の譲渡会会場のスペースを空けるために外で待機するほど笑


宝塚にこんなに保護猫たちを愛してやまない人がいるんだなって、譲渡会のたびに涙の出る思いです。


兵庫県で宝塚の猫の譲渡会がどんどん広まっていけば、沢山の保護猫ちゃんたちを救えるなって思います。



宝塚の保護猫の譲渡会の概況

保護猫チャリティーバザー

今回の譲渡会は雨のためチャリティーバザーは中止。


でも、回を増すごとに人気が上がっている猫グッズは譲渡会会場内で販売しました☆


宝塚猫の譲渡会のチャリティーバザー


これがとても大盛況!
「猫グッズのバザーは中でやった方がうまく行くのではないか?」説も検証しながら、毎回試行錯誤中です。



トライアル申し込みのあった保護猫

以下の保護猫ちゃんたちが、お声をいただきました。伊丹のボランティアさんたちの猫ちゃんたちも大人気。


  • 子猫のマイケルくん(茶トラ)
  • 子猫(三毛猫)
  • 子猫(三毛猫)
  • 子猫(ハチワレ)
  • 子猫(キジシロ)
  • 成猫のクロエ(黒猫)


ただ、今回宝塚の猫の譲渡会第6回目にして大きな問題が起こりました。


今回の譲渡会で人気が集中するであろうと予測されていた子猫兄弟の5レンジャー。


譲渡会が始まるまでは猫たちもとても上機嫌でした。


なぜなら、s.a.k.u.r.a_nekoさんから、首輪をプレゼントしてもらったから。


5レンジャー「s.a.k.u.r.a_nekoさん、ありがとにゃん」といいながら、5レンジャーがそれぞれの担当カラーをつけてご満悦の様子でした。


5匹の子猫


でも、猫の譲渡会が終わるころには子猫兄弟の5レンジャーはとても怒っていました!(笑)


5レンジャー猫のリーダー「アカ」 がプンプンと怒りながら、私たちに言いました。


「僕たちが一番可愛いのに(??)場所が悪くてみんなに見てもらえなかったじゃニャいか!!!
変身のポーズまでかんがえていたのにニャー」


キィ「そーだにゃ!」
シロ「そーだにゃ!」
アオ「そーだにゃ!」
アメ「そーだにゃ!」


ボランティアのお姉さんたちは言いました。
「ごめんなさい5レンジャーくんたち。」


君たちが遊んでる姿があまりにも可愛いから、普段の様子が見てもらえたらと思って、5レンジャー広場を作ってみたの。


5匹の子猫


5レンジャーの勇姿をみんなに披露できるかな?って思ったんだけどー。


でも、里親希望者さんがたくさん来てくれたから、ケージの中の保護猫ちゃんたちに注目が言っちゃったもんね。


場所が悪くて5レンジャーが隠れちゃってごめんなさい。5レンジャーの変身ポーズは再来月の譲渡会で披露してね!


5レンジャー「約束だにゃん」


とりあえず仲直り。


譲渡会開催もどうしたら保護猫ちゃんたちの魅力が引き出せるのか悪戦苦闘中。


5レンジャーのモンスタークレームを受け(笑)もっともっとたくさん経験を積んで、さらに猫たちの可愛さを引き出せる譲渡会にしていこうと誓い合った一日でした!